なぜコーヒーとアートなのか。

NORA KOFFEE最初の記事はアートとの共存について書きます。

元々のNORA KOFFEEを知っている方はイベントがメインのコーヒー屋だと理解してくださってたと思います。

ただ、いろんな状況が起こり、イベントする事自体が難しい状況になりました。

4月から今記事を書いている9/6まで一件もイベントをしてません。けど、NORA KOFFEEについてめちゃくちゃ考えた5ヶ月でした。


7月頃、カフェで思ったのが、「なぜNORA KOFFEEをやっているのか」です。


これは始めてから今まで一度も変わってないのですが、「自分を最大限表現する」です。

自分の事でもあり、なんらかの形で関わってくださる方、お客様、全員に対して思っている事です。


そんな事考えてたら、たまたま同い年のなんかイケてる奴に会って、アートやってて、

「アートっていいな、深いな。」て思って、よくよくアートについて考えてたらコーヒーと一緒だなって思うタイミングがあったからすぐにこれだって思いました。


例えば

「バリスタ」は最高のブレンドを

1杯のコーヒーに注ぎ、命を吹きこむ。

「アーティスト」は自分の作品に

様々な感情を注ぎ、命を持たせる。

これは、リンク貼ってるサイトの一文なんですけど、バリスタもアーティストも一つのものを作るのに魂込めて表現してるなって思って。


昔から、絵を描くのが好きで、漫画の好きなシーンや絵画なんかを暇な時に模写したりしてたので絵は好きだったんですけど、今回NORA KOFFEEに関わってくれたアーティストの方々は自分の作品で自分を表現してるなとすごい感じて、改めてアートってすごいなと感じました。

こんな面白い人達と一緒に一つの商品を作って、それを手に取ったお客様がなにか感じ取ってくれたいいなって思ってます。


文章力がなくてだから?ってなると思うんですけど言いたいのは

「表現って素晴らしい」って事です。

NORA KOFFEEはコーヒーを

アーティストは作品に、

これを読んでくれたあなたは、お互いを表現し合ったコーヒーを飲んで「さあ行こう」って気合い入れていろんな場所で自分を表現してみてください。

そのお手伝いがしたいからいまからいろんなアートをパッケージに使っていきます!


これがコーヒーとアートの意味です。



Thank you for viewing.






NORA KOFFEE

COFFEE × ART コーヒーとアートが共存する時代へ

0コメント

  • 1000 / 1000